谷川岳は群馬・新潟の県境にある日本百名山のひとつで
周囲の万太郎山・仙ノ倉山・茂倉岳などを総じて谷川連峰といいます。
谷川岳は標高は2,000mにも満たないが、急峻な岩壁と天候の変化も激しいため遭難者の数は群を抜いて多いのは有名。
ただ遭難者の多くは一ノ倉沢などの岩壁からの登頂によるもので
この天神尾根コースの様な一般的なルートは殆ど危険な個所もなく遭難者も少ない。
今回3回目の谷川岳、2回とも紅葉の時期に友人と同じコースで来ていますが
今回は雪山でソロ。まさか自分が雪のある谷川岳に登ろうとは・・・ね。(-。-;)
体力なし根性無しのくせに最近雪山にハマっている私。
武尊山では、最後に武尊ブルーの絶景を見れたものの少々消化不良
やっぱり最初から最後まで晴天の絶景を見たい!!!
という事で、てんくらでは日曜日が風もなく絶好の登山日和らしいので谷川岳にGO!!
高速代節約と朝早くバタバタするのが嫌なので前日夜から下道走らせ道の駅で車中泊
魚沼近辺の道の駅はどこも混んでましたねぇ。
守門岳の大雪庇もそろそろ見頃ですものねぇ。( *´艸`)
谷川岳RWの営業開始は8:30と遅いので谷川岳PAで谷川の六年水を汲んだりして時間潰し
谷川岳RWの立体駐車場は入口で1000円支払います。(高い!!平日は無料、川場スキー場は無料だったのにな)
支度をしてチケット売り場前、大行列でぐるぐる回って最後尾は2周目
チケット購入でかなりの時間ロス。登山届は自宅で書いて来たので時短出来たけどね。
このシーズン、こんなに混む事はあんまりないらしいですよ。紅葉の時期はこんなもんじゃない位混んでるけどね。
皆さん、考える事は同じでこの天気を待ってたんですねぇ( *´艸`)
RWを降りて、アイゼン装着していざ出発!!
今回の装備は、Wストックと12本アイゼン、そして重しにしかならなかったピッケル。
10:00 真正面に見える双耳峰の谷川岳に向かってスタート
しばし真っすぐ歩いて左手のゲレンデ脇を登って行きます。ありんこのように見えるのは登山者。
いきなりゲレンデ脇の急登ですよ。風もなくいいお天気ですでに暑い。
初っ端から大汗かきかき
登り切ると見晴らし最高♪
蟻の行列のように人の列が連なってます。
10:58 熊穴沢避難小屋。
雪で埋もれて閉じ込められたらと思うとここに泊まったり休んだりする勇気はない。
多数のBCボーダー達。凄いなぁ
体力なしの私にはボードを担いで登るなんて尊敬もの。風が吹いたら飛ばされそうだ。
でも気持ちいいんだろうなぁ
しかし、クラック多数。雪崩大丈夫?登山道脇にも大きなクラック↓
左手に、爼嵓と奥で噴煙をあげている浅間山を眺めながら・・・
あまりの絶景に足が進まない。というか急登だらけで休まなきゃ、やってられない(^-^;
まだまだ登り。武尊山の方が楽だったなぁ。
でも絶景が励ましてくれる♪右手に至仏山
11:43 ザンゲ岩。やましいことは何もないのでザンゲもなしで( *´艸`)
クラック多数。気をつけないと落ちたら抜け出せない。大変!!
肩の小屋と万太郎山につながる県境稜線。まずはオキ・トマ目指します。
道標。雪がないと触れない所。どんだけ雪深いんだ。
12:44 ひとつめの山頂トマの耳
トマの耳からオキの耳を眺める。
凄い雪庇だ!!!こんなとこから滑るの?BCシュプール
シュカブラと至仏山
トマの耳だけで止めておこうとも思ったけど、やっぱりここまで来たらオキの耳までいかなきゃ(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー
振り返ってトマの耳
ズーム。雪庇が((;゚д゚))ス、スゲェ
13:06 オキの耳
県境稜線と、今回重しと化したピッケルちゃん。
出番がないのも可哀想なのでモデル
トマの耳山頂直下のエビの尻尾。自然の造形美ですな
しばし景色を堪能して、肩の小屋前で休憩。肩の小屋冬季は避難小屋として開放されてます。
凄いエビの尻尾がついてました。
13:49 肩の小屋前も絶景。ちょっとおやつを頬張り鐘を鳴らして下山します。
もっとゆっくりしていたかったな。RW8:30始発は遅すぎだよな。
自分の鈍足をRWのせいにしちゃいけないよね。でもでも…
下山も急な所が多いので余計な筋肉使う。
尻セードしる人多数いたけど、トレース潰すし
前に人が歩いててもアイゼン付けて尻セードで突っ込んでくるのは危ないしどうかと思う。
登りの時にはなかったシュプールが多数。苦労して登った甲斐があっただろうなぁ。
15:30 RW到着♪ 最終RWは16:00 のんびりしてたら危なかったぁ(-。-;)
いつものムービー撮ってみた。
ちなみに谷川岳ロープウェイ、営業8:30は登山するには遅いなぁと思ったら
この3月18、19、20日は7:00から営業するそうです。
4月からは7:00営業との事。詳しくは谷川岳RWのHPで確認願います。
※谷川岳RW立体駐車場は土日祝日は駐車料金1000円となります。
風もなく暑くて体力消耗。しかもかなり日焼けしちゃったし(T^T)
でも最初から最後まで快晴で来て良かった♪
ちまたでは、春の妖精達が顔を見せ始めているのに私はまだまだ雪山祭りの予定。( *´艸`)
- 谷川岳 天神尾根ピストンコース情報
- 谷川岳スキー場駐車場 2000台収容可能 冬季土日祝日は1000円
- 駐車場は営業時間のみ使用可能
- ロープウェイ往復2060円
- へなちょこレベル (体力 ★★★☆☆ 技術 ★★☆☆☆)
- へなちょこコースタイム 登り:2時間30分、下り:2時間