友達と3年ぶりに氷の神殿 雲竜渓谷に行ってきた~~~~
今年は暖冬でなかなか氷が育っていなかったようだけど
この前の大寒波でかなり育った模様。( *´艸`)
登山口前の駐車場(5台位駐車可)は満車。
当然路駐。私達は登山口から30分位下に路駐
登山口真正面と左に道が分かれるけれど左ですよ~~~~

長~~~~~い林道をてくてく歩きます。
1時間30分位歩くと工事用トイレと休憩場所。ありがたい(*・ω・)*_ _))ペコリン

沢(右)へ出るルートと林道ルート(左)と分かれるので
当然沢ルート!安全なのは林道ルートだけど単調で長い

最初の渡渉ポイント。何度か渡渉しますよ。落ちると冷たいよ



こんな急登もあり

綺麗な雪の花

段のない階段を降り

可愛い落書き( *´艸`)

友知不キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!



あまりの美しさに動けない

後ろ髪を引かれつつ振り返りまた

そして山と渓谷の表紙を飾って有名になった場所が見えてきましたよ

(-ω-;)ウーン。やはり暖冬のせいかいまいち
ちなみに3年前↓

細いけどアイスブルーが綺麗


氷柱の残骸。こんなのが落ちてきたら

お次は氷瀑を見に行きますよ~~~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

こんな高度感あるヤバい道を行きます。ピッケルと12本アイゼン持ってくればよかった
でも友達は4本軽アイゼンにノーストック∑(=゚ω゚=;) マジ!?尊敬(*'∀'人)ワォ☆

氷瀑キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

滝が凍って氷瀑(o´・ω-)b ネッ♪

滝が凍るってΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
圧巻ですな。

漠のかけらかな!?アクアマリンのような綺麗な色だった
自然て凄いね。

帰りにやしおの湯でさっぱり。いい湯でした

感動の1日でした。

