今週末はヒメサユリが見ごろという事で
行ってきましたよぉ~~~~
何年ぶりでしょうかねぇ?
しばらく来ない間に立派な駐車場ができちゃって( *´艸`)
24日,25日はヒメサユリ祭りをやっていて10時から先着200名に
おにぎりを配っていたんですねぇ♪勿論並びましたよ( *´艸`)

登山口ではヒメサユリ保護の為の協力金200円を渡すと
いい湯らてい(日帰り温泉施設)の割引券&ドリンクサービス券もらった
帰りに寄ってさっぱりしようっと((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))

ゆるやかな坂道を登って行きますが
前日まであまりお天気が良くなかったためかぬかるんでます

ヒメサユリってどこにでも咲いているお花じゃなかったんだね。(*・`o´・*)ホ―
新潟県、福島、山形県にしか咲かない貴重なお花だそうです。
ヒメサユリ登山口から5分も歩くと…
ド━━m9(*´∀`*)━━ン!!


ピンクの濃い子や薄い子など、それぞれの顔がありますねぇ(*´ェ`*)ポッ

同じような写真ばっかり撮って進みません。(*-∀-)ゞ

ヒメサユリだけでなくヒメシャガ(右)、ウラジロヨウラク(左上)、ウゴツクバネウツギ(左下)
など咲いてましたよぉ。
そしてなんだか美味しそうなキノコ( ̄~; ̄)

高城城址までは1時間の気軽なハイキングコースとなっているからか休憩場所が結構あります。
守門岳はまだ白いですねぇ。
ようやく高城城址に到着(●⌒∇⌒●) わーい

もらったおにぎりを、頂きま~~~~す( ̄~; ̄)
汗をかいた身体に塩が効いたおにぎりが滅茶苦茶美味しくて(ToT)(人-)謝謝(-人)謝謝
エネルギー補給したら、高城城址から40分の袴腰山へ向かいます。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

緩やかな道をてくてく歩いていくと…
まずは心臓破りの坂がお出迎え。ヒェ━━━━━(;゚;д;゚;)━━━━━!!
といってもここはそんなに大したことはありません。

山頂間際のとどめの坂。低山で暑いしここはちょっときついかも・・・
そんなこんなで山頂゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚

山頂で休憩していたら不思議な虹を見たよ。

まっすぐな虹って見た事ないよね
下山途中で虹色の尻尾をもったトカゲさんも発見!!!
苦手な方はスルーしてね。
この子、もたもた撮っている間じっとしていてくれてて
撮り終わったら、もう行っていい?って感じで去って行っちゃった。
モデルありがとう(*・ω・)*_ _))ペコリン

あとこれ!!オーガニック虫よけスプレー
これをスプレーするとミントの香りがしてリフレッシュできるし
虫も寄って来ない。これからの時期は必須だ(o´・ω-)b ネッ♪

下山途中で見つけたお花達


そして帰りは、いい湯らていに寄ってさっぱり★

とっても楽しい1日でした。( *´艸`)
明日はどこへ行こうかな(^ー^* )フフ♪



