山登り 新潟の山 甲信越の山

弥彦山 裏参道から雨乞山 春の妖精偵察

Pocket

久々に裏参道を歩いてみました。

大雪のため倒木で亡くなられた人が出てから、弥彦山表参道は出入り禁止だそうで、山開きも中止と聞きました。

裏参道も出入り禁止なのかと思いきや、大丈夫のようなので春の妖精を眺めに行ってみました。

花のトレイルが気になり、初めて弥彦山花のトレイルを歩いてみようと能登見平から雨乞山方面に歩いて途中で弥彦山山頂へ登るのを断念したため、結局今回は弥彦山山頂は踏んでいません。

即身仏で有名な西生寺からスタートします。

ちなみに後でわかったのですが、こちらの駐車場は登山者は駐車禁止だそうで…すいません。以後気を付けます。

寺務所脇が登山道となってます。

歩き始めから、ネコノメソウ。

お墓とか沢山のお地蔵さんの前を通らせてもらいます。

いきなり雪割草の群生♪まだ寒いからか縮こまってますが・・・斜面を雪割草が埋め尽くしてます。

西生寺からの登山道は歩幅が合わない階段が続き疲れます。でも階段脇にも雪割草やカタクリが咲いているので励まされますね。

登山道脇に雪割草。踏まないように注意しなければいけない位咲いてます。

うぐいす谷合流。

スカイラインを渡ります。スカイラインは4月から冬季閉鎖解除でしょうか?

スカイライン渡ってすぐにキクザキイチゲの群生。綺麗ですねぇ(*´ェ`*)ポッ

登山道が左右にわかれます。左のむささびの宿方面はひたすら登りでつまらないので、右の清水平方面へ行きます。

右の清水平方面にはちょっとした湿原があり水芭蕉も少しですが咲いています。

水芭蕉、まだ早かったようですね。

ナニワズ

雪割草とカタクリの蕾

オウレンの群生が日に照らされキラキラしていました。

線香花火のような可愛いオウレン

能登見平で少し休憩し、雨乞尾根を通り妻戸尾根を通って弥彦山に行くつもりでした。この時は・・・

結局歩いているうちに激登りの妻戸尾根を登る体力がなく、下の地図の青い線のように雨乞山から猿ケ馬場を経てスカイラインを通って戻ってきました。

雨乞尾根は見通しのいいルンルンの尾根歩き。

左手に越後平野を眺め、遠く粟ケ岳と守門岳、飯豊連峰が綺麗に見えました。守門の雪庇今年も見たかったなぁ。

右手には日本海を眺めながら、本当に気持ちのいい尾根道。

足元にはカタクリが咲いていました。

小さなスミレもちらほら

青いキクザキイチゲ。

斜面にはカタクリ

ちょっと早かったかな?アブラチャン。

八枚沢登山口への分岐。う~~ん激下りなんですけど・・・その後激登りはちょっと萎えるわぁ。

朝までの雨で、滑りやすいし弥彦山山頂は諦めます。

なんならこのまま黒滝城址まで行っちゃう???という事で国上山方面へ歩き出しました。

ヤマネコノメソウ

国上山への分岐。このまま縦走してもいいけど、また戻るのは嫌だなという事で、林道を西生寺方面に戻ります。

倒木あり

ナガハシスミレ

山の斜面にも沢山の雪割草の群生。凄いな。花のお山ですな。

可愛いオオイヌノフグリ。こういうちっちゃなお花が可愛くて大好き。

キブシ

フキノトウ。春ですな。

行きは、7分咲き位だったキクザキイチゲも帰りは満開。

まるでラピスラズリの様な実についつい撮ってしまう。この実はなんだっけかな?ド忘れ

帰りは登山駐車場方面から下山します。いや~~~っ、こちらも斜面いっぱいの雪割草。

カタクリも結構咲いていましたね。

花道ですな。

こんな雰囲気も素敵ですね。

あら?意外と駐車場空いてますよ?みんな路駐見てここまで来ないのかな?

沢で泥んこの長靴を洗います。洗い場があると助かります。

西生寺

すいません。駐車場お借りしました。以後気を付けます。m(__)m

沢山の春の妖精を見て、ついついこの後国上山にも偵察に行っちゃいました。はしご酒ならぬはしご山( *´艸`)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

YOUTUBEチャンネル登録お願いします。m(__)m
↓ ↓ ↓
YOUTUBE

ランキングに参加しています。まずはクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

こちらも毎回クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

関連記事

-山登り, 新潟の山, 甲信越の山
-, , , ,

Copyright© 山と温泉と写真 , 2021 All Rights Reserved.