今年16座目の百名山(内新規は14座)
記念すべき?日本百名山50座目のお山です。
体調が悪いいと言いつつ、またまた遠征です。
多分これが今年最後で、体調が治るまでしばらく遠征登山はお休みします。(ホントかなぁ?)
車で10時間の道のりを移動しヘトヘトな上、1日2座って馬鹿ですか?
馬鹿なんでしょう。(^-^;
大峰山は、広い意味では山脈の総称を言うが、狭い意味では山上ケ岳を言う。
この山上ケ岳は女人禁制で有名なお山ですが、深田久弥の日本百名山は近畿最高峰の「八経ケ岳」を指していると言われており、女人禁制の山上ケ岳を通らず弥山(みせん)、八経ヶ岳を行く行者還トンネル西口からピストンで登ってみました。
移動時間約10時間かかりましたねぇ。
行者還トンネル西口駐車場で車中泊しようと思っていたのですが、ちょうど通り道に道の駅 吉野路 黒滝があったので、こちらで車中泊
これが正解でした。行者還トンネル西口駐車場まで夜通るにはかなり細い道で危ないし、駐車場料金通常1000円ですが車中泊は1500円
しかもトイレ1回100円(簡易トイレでも)なら、道の駅の方が断然心地よい。
ちょっとトイレの場所が分からず探したけど、快適でした。
朝5時に道の駅を出発。すれ違いどころか1台通るのがやっとの道を通り30分位で行者還トンネル西口駐車場着。
まだ5時半くらいなのに駐車場の管理人さんが案内してくれます。
日帰りか泊か聞かれ、日帰り駐車料金1000円を支払い、領収書を見える所に置いて下さいとの事なのでダッシュボードに置く。
5時半の時点で駐車場6割ほど埋まっていたかな?でもこの下にも駐車場あるようです。
プレハブ内に男女共用の綺麗な水洗トイレあり、但し夜中は外の簡易トイレのみ。どちらも1回100円
有料駐車場の管理棟前にある登山口から6時スタート
しばらくは遊歩道の様な道。紅葉綺麗でした。
しばらく歩くと橋が見えてきましたよ。
こんな感じのいい道ならいくらだって歩けちゃう。なんて束の間
登山道らしく傾斜がきつくなってきましたよ。根っ子だの岩岩の道
たま~にある看板が助かる
梯子だの登って、いや~~~っ汗だく
曇り空と風が結構あったので、めちゃくちゃ寒かったのだけどそれでも異常な汗と胸の痛み。
足が進まず、どんどん他の人に越されます。
運転疲れと体調不良が効いているのかな?
遠征はこれでしばらくお休みしようと決めた時。(遅っ)
奥駈道出合、三角橋からここまでは結構な傾斜の登りだけど、出合まで来れば理源大師像まではルンルンの緩やかな道
ここで少し休憩。
青空だけど、風は強いです。ニット帽で丁度良かった。
弁天の森辺りから、落ち葉が多くなり登山道が不明瞭
落ち葉で道が不明瞭(というかまったくわからない)な所が結構続きます。
登りはなんとか適当に行けたけど…下山は…大変でした。
弥山小屋が見えてきた♪
聖宝ノ宿跡 理源大師像 ここも休憩スポットね。
ここで休憩しておかないと、この後またきつい登りが始まりますよ。
ちょっと岩岩の道があったり
段々、階段の道が多くなります。
鉄階段が出てきたら、弥山小屋はあと少し
弥山小屋のトイレ。綺麗なトイレです。1回100円
弥山山頂は、この看板裏に山頂への登山道有
弥山小屋から5分位で山頂。参拝して風が強いので速効で降ります。
鳥居の先に本日のメイン八経ヶ岳。
弥山避難小屋。立派ですねぇ。でも鍵が掛っていて入れなかった
八経ヶ岳に向かいます。
程よい下りが続き、緩やかな登り返しがあります。
登り返しすぐ、オオヤマレンゲを保護する柵の入口。山頂直下辺りに出口がある。
ちょっと面倒くさいけど仕方ないですね。
そんなこんなで八経ヶ岳到着。百名山50座目ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
山頂は意外と狭いのね。
三角点
途中のSAで買った羽二重餅を食します。これ柔らかくて(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
帰りも買おうと思ったら岐阜経由で帰ったら売ってなかった。残念!!!
荒野も青空だと絵になるね。
さて弁天ノ森まではルンルンで下山したのですが、登りの時も道がわからなかった所、石休場宿跡近辺
先行してた人も、キョロキョロとピンクテープを探しながら歩いていたので登山道が不明瞭だったのは私だけではなかったようで
私もピンクテープを探しながら歩いていたのですが、ピンクテープが急な坂の下にあるので、ん???と思いつつテープがあるからこっちなんだろうと下るも、それ以降テープが見つからず、急な坂だしおかしいなとスマホのGPSを見てみると朝来た道から大分外れていて道迷いした事に気付きました。
この道迷いで30分のロス&体力消耗。GPSがなかったらと思うとぞっとしますね。
なんとか軌道修正し下山。人間てパニくると方向も思考も停止しちゃうんですね。
無事、登山口到着。下の駐車場も満車ですね。
駐車場の滝
山バッジは駐車場の管理棟で購入500円。道迷いで時間ロスしたので急いで2座目に向かいます。
道に迷って怖い思いして、まだ登るのかよってね。ここまで来て登らなきゃでしょ←この考えが遭難の元ね。
体調万全だったら、そんなにきつい山でもなく、とってもいい山なんだろうけどな。
またいつか来たいな。
へなちょこコースタイム 2017年11月3日登山
登山口6:13→奥駈道出合7:17→理源大師像8:12→弥山小屋9:11→弥山山頂9:18→八経ヶ岳山頂9:55→弥山小屋10:43→登山口13:20
- 大峰山 行者還トンネル西口ピストン 情報
- 行者還トンネル駐車場 20台駐車可(1000円 泊1500円) MAPコード:439 082 264
- 車中泊するなら道の駅の方がいいです。
- トイレは駐車場、弥山避難小屋にあり。どちらも1回100円
- 山バッジは駐車場管理棟で購入可。(500円)
- へなちょこレベル (体力 ★★☆☆☆ 技術 ★★☆☆☆)
- へなちょこコースタイム 登り:3時間30分、下り:2時間30分(休憩含まず)