-
-
梅雨の枝折峠 滝雲もどき?
福島からの帰り道、滝雲を見に枝折峠に行ってみました。 枝折峠までの道路は、6月23日(ここへ行く2日前)に冬季交通規制が解除されたばかりなんですね。 福島でいろいろ寄り道して、枝折峠の駐車場に着いたの ...
-
-
ヒメサユリ満開 ヒメサユリの小径
2018/1/9 ヒメサユリの小径開花状況, ヒメサユリ三条, 三条ヒメサユリの小径ブログ
本当は先週行く予定だったのだけど、まだ咲いてもいなかったので今週に変更 しかし、前日夕方から雨、当日の朝方まで雨で行くの止めようかと思ったけど 予報では、雨は降らなそうなので、とりあえず高城城址まで行 ...
-
-
魚沼芝桜まつりと石川雲蝶 永林寺
魚沼芝桜まつりに行ってみました。 越後三山は・な・こ(八海山、中ノ岳、駒ケ岳)と芝桜 う~ん、ちょっと早いのかな?綺麗に咲いて居るところとスカスカ半々くらい。 芝桜の甘い香りが一面に漂ってましたよ。 ...
-
-
国上山 剣ケ峰 カタクリの絨毯
2019/12/8 国上山, 国上山カタクリ, 国上山剣ケ峰, 国上山剣ケ峰カタクリ
週末のお天気は、あまり良くなさそうだったけど夕方まではなんとか雨も降らなそう なので、カタクリの絨毯を見にちょっと国上山の剣ケ峰までお散歩。 国上山、花の百名山角田山や弥彦山と並ぶお花と紅葉のお山(私 ...
-
-
裏巻機渓谷 滝と紅葉 マイナスイオン
2018/1/9 裏巻機渓谷 ハイキングコース, 裏巻機渓谷 滝, 裏巻機渓谷 紅葉, 裏巻機渓谷撮影スポット
枝折峠から裏巻機渓谷まで1時間 滝と紅葉の裏巻機渓谷へ行ってきました。 五十沢(いかざわ)キャンプ場の中を流れる五十沢川の上流部は「裏巻機渓谷(うらまきはたけいこく)」と呼ばれ、新潟県では裏巻機渓谷自 ...
-
-
滝雲発生せず枝折峠 シーズン終了間近
2018/9/11 枝折峠 撮影スポット, 枝折峠シーズン終了, 枝折峠滝雲
滝雲に魅せられて、またまた行ってきました。 ただ天気予報では前日は雨翌朝もくもりで滝雲発生はあまり期待できそうになかったけれど 今回のメインは裏巻機渓谷。滝雲は見れたらラッキー程度。 いつもどおり、前 ...
-
-
癒しの山古志。棚池とアルパカ
2018/1/9 山古志, 山古志アルパカブログ, 山古志棚池ブログ, 山古志棚池撮影スポット, 新潟の棚田撮影, 棚池撮影スポット
新潟の棚田と言えば星峠とかが有名だけど 私は、山古志の棚池が好き。もちろん星峠や蒲生の棚田とかとっても雰囲気がよくていいんだけど やっぱり棚田は水が張っていないと絵にならないものね。 山古志は棚池、鯉 ...
-
-
撮影スポット 感動の滝雲 枝折峠
2021/11/27 新潟県魚沼, 枝折峠, 枝折峠滝雲撮影スポット, 枝折峠滝雲条件, 滝雲, 滝雲ツアー, 滝雲ムービー, 滝雲時期, 滝雲時間, 滝雲条件, 滝雲枝折峠, 滝雲魚沼, 絶景撮影ポイント, 魚沼滝雲
越後駒ケ岳登山時に出逢った神秘的な絶景に魅せられてしまいました。 この感動を沢山の人に知ってもらいたく記事にしました。 参考になれば嬉しいです。 滝雲とは? 滝雲とは書いて字の如く、山の稜線を越えて雲 ...
-
-
感動の滝雲 百名山越後駒ケ岳(2003m)
2017/10/15 山バッジ, 感動, 枝折峠, 枝折峠滝雲, 滝雲, 百名山, 越後駒ケ岳, 越後駒ケ岳 山バッジ, 越後駒ケ岳 山バッジ 売り切れ, 越後駒ケ岳日帰り登山, 越後駒ケ岳滝雲, 越後駒ケ岳車中泊, 越後駒ケ岳駒ノ小屋
今週も行ってきました。越後駒ケ岳。 実は先週も行ったのだけど先週は予報では晴れ予報だったが、ガスと夜中の雨で滝雲は見れず 暑さのバテもあり前駒手前(8合目位?)でピークは諦め下山し駒の湯山荘に速攻チェ ...
-
-
花菖蒲と紫陽花。
2019/9/8 しらさぎ公園 花菖蒲, しらさぎ公園 花菖蒲 蛍, しらさぎ公園 蛍, 水道山公園 あじさい
しらさぎ森林公園の花菖蒲が満開ということで行ってきましたよ ここ、先週も蛍を撮りにきてますねぇ。先週はほとんど咲いてませんでしたけどねぇ 今日は花菖蒲まつりのせいか沢山の人出&警備員&臨時駐車場まで∑ ...
-
-
イングリッシュガーデン♪
2018/1/7
1か月ぶりに、見附イングリッシュガーデンに行ってきましたよ 前回来た時は、まだ何にも花は咲いてなくて 今回は随分賑やかになってましたよ 来週あたりバラが満開かしら ネモフィラ可愛い 誰か住んでるかなぁ ...
-
-
保内公園と加茂山公園。
お天気だったので母を連れて保内公園に行ってみました。 クレマチスはこれからなのかな? 温室では綺麗なお花達 バナナ美味しそう( ̄~; ̄) サボテンの花 ヒメサユリの苗が売っ ...
-
-
菜の花の香りに誘われて。上堰潟公園
ゆっくり休もうと思った日曜日。 急用ができて出かけることに・・・ 出かける時には雨が降っていたからコンデジだけ持って上堰潟公園に寄ってみた。 強風で竜巻警報が出てたけど青空 強風のせいで桜は散ってしま ...
-
-
カタクリに会いに… 新潟 坂戸山(634m)
なんだかいろいろありすぎて精神的にも身体的にもお疲れモードです。 ならゆっくり休めばいいのにね。 二週続けて魚沼のお山。 本当は先週、六万騎山の後に登る予定だったんだけど 六万騎山のカタクリが終わりだ ...
-
-
カタクリ終了↓六万騎山
2019/11/4 六万騎山 カタクリ, 六万騎山 カタクリ ブログ, 六万騎山登山ブログ
母にカタクリの絨毯をみせたくて行ってきました。六万騎山 (角田山や国上の剣ケ峰には母の体力では無理そうだったので・・・(-。-;)) 昨年よりも2週間近く早く来たのですが・・・ 満車だった近くの駐車場 ...
-
-
雪国植物園。
雪国植物園に行ってみました 道祖神があちらこちらで道案内してくれます( *´艸`) すぐに雪割草 ショウジョウバカマロード 福寿草も満開ね。 マンサク トキワイカリソウ ネコノメソウ。ドアップこんなん ...
-
-
雪割草の里♪
雨降りばかりですねぇ。本当は武尊山あたりに行ってこようと思ったけど無理そう 先日行った大崎雪割草の里。可愛い雪割草が満開でした。 久々のデジイチ、半年以上ぶりかしら? やっぱりコンデジと比べるとボケ味 ...
-
-
花三昧。
2018/1/7 新潟撮影スポット, 新潟県立植物園, 新潟県立植物園チューリップ祭り, 新潟県立植物園ブログ, 新潟県立植物園雪割草, 新潟花スポット, 新潟観光, 県立植物園, 県立植物園チューリップ祭り
道中の田んぼにて・・・のんきなファミリーさん達( *´艸`) まだ帰らなくていいのかい? たくさんお食べ 今日は県立植物園。 こんな所を通って穴から覗けば滝 センボンバナナって言ったかな?本当に千本バ ...